ゴールデンウィークに入りました!
自粛中なので、どこに行くこともないですねー
こんなにお天気なのに。
毎日暑いくらいなので、芽がのびるのびる。。。
のびすぎだね。
あまりにも高温多湿だったので蓋を外しています。
なんか赤っぽいモヤシ出てきた。
葉の裏や茎が赤いです。こっちもだ。
ハオルチアって書いてあった種は謎の芽が出てきます。
こっちの方が茎が赤いですねーっていうか何これ。
アデニウムはチラっと見えてきたけど、まだどんなかわからないですねー。藤は元気に伸びています。
本葉が出てきてますねー♪
順調です!
隣のハオルチアは、これまた違うシュッとした葉が出ました。そしてリトープス。
見るからに弱そうな芽が出てきました。
他はまだ芽が出てないのですが、なんだか出てくる気配なですね〜。
っていうか、偽物だよね??
こんなモヤシみたいなのないよね?
札まで書いちゃってこんなの生えてたら恥ずかしいよ。誰にも見られたくない、詳しい人には。
でもでも偽物だとしてもこれは何なのか興味があるので、このまま育てていきます!睡蓮はあっというまに葉が出ました!
もうちょっと大きくなったら、引っ越しさせないといけませんね。
私が植物ばかりいじって子供達がヒマだそうなので、ベランダBBQ をしました。お肉はハラミ。
お刺身用の赤エビの背中を開いて塩コショウとオリーブオイル♪
半生でも食べられてめちゃんこ美味しいです!
殻付きエビをそのまま焼くより絶対良い!
ちょっと手間はかかるけどオススメですよー
多肉植物の話だったのに締めがエビ。。。

今年も咲いたよエケベリア~種がとれて手も生えた!
コメント