Aliexpressで買った多肉植物ではないもの。。花が咲く

植物

Aliexpressで買った多肉植物だと思っていた物は全然違う植物だったのですが。

捨ててしまうのもかわいそうなので育て続け、2ヶ月ほど経ちました。

モヤシみたいに出てきた芽は順調に育ちついに花が!

2種類だったようで、右側の方は茎も葉も赤っぽく花の色も濃いです。

左側の方は茎が赤っぽいですが、あとは普通な色合いで花は薄ピンクです。

両方とも持ち上げるとかなり長い根を張っていました。

アデニウムは一本づつ分けて植え替えました。

葉の生え始めの場所や枚数は違いますが、今のところ問題はなさそうです。

アデニウムも種類があるので買った時の写真を見直したのですが、多分オベスムという種類かと思われます。

色々読んでいると、剪定した時樹液は毒だから触らないようにって書いてありました。

怖いじゃん!

まだまだ小さいので剪定するときに忘れないように気をつけなくては。

ちょっとピントがズレている藤ですが、元気に育っています。

すべての葉が太陽の方に向くので、たまにくるっと回してます。

やっていいのかわからないけど、なんかバランス良さそう。

藤もだいぶ根が長くなってるので植え替えしないといけないかなぁ。

謎の雑草はちょっと枯れてる?

コメント