多肉植物フェスティバル in ベランダ

植物

これは前にダイソーで購入したブロンズ姫(多分)です。私の不注意で落としてしまい折れてしまった茎を直接土にさしておきました。今のところ枯れることなく順調です。

それは置いておいて、5月に近所で緑のフェスティバルみたいなイベントがあったんです。色々な花や植木、食虫植物まで販売しているのですが、食べ物の出店などもあるので母と子供達と毎年遊びに行っています。母は花の品評会で目当ての花を並んでGet。私は家の多肉植物たちに合う土があるか探してみました。さすがに呪われた土のままじゃかわいそうかな~と。

多肉植物もそれほど多くなかったのですが、あちこちにチョロチョロっと置いてあったので見て回りました。その中に葉から根と小さな葉がでただけの、とっても小さなものが並んでいたので近付いて行くと「どれでも50円ですよ!」と声をかけられました。50円かぁ安いなとも思ったのですが、種類もわからないし葉っぱ一枚50円だと高いのか安いのかわからない感じです。

「これは何て言うんですか?」と聞いて教えてもらいお店のお姉さんオススメの2つを購入しました。後でいくら考えても名前が思い出せません。ついでに土についても聞いたのですが、何でも大丈夫と言われたので特に購入しませんでした。専用の土もなさそうでしたし。

これが50円の新しい仲間たちです。ちょっとブロンズ姫(多分)の葉っぱがいますが。これでも家に来たときより育ってます。とても小さいのでこのままなのか形が替えてくれるサービスをしていたのですが、さすがにこんなちびっこいのにお願いしにくいわ~と諦めていました。すると母が一つは一つだしね!と「これも植えてくれる?」係りのお兄さんがんばって植えてくれました。根もちょこっとしか出てないんで倒れちゃうんですよね。「それで大丈夫ですっ無理言ってごめんなさいっ///」全然サイズの合わない大きさの鉢にちょんと置いた葉っぱ。。。完全に土欲しいだけみたいじゃん!?残念すぎて写真とらなかったな。

そしてそして、もう帰ろうかなぁとぶらぶらしているとさっきの品評会後の販売でケースごと売られている色々な種類の多肉植物セットがありました。確か、24鉢あったと思います。さすがにそんなに持って帰ったらお店開くのかっ!と怒られてしまいます。バラならなーっとつぶやくとお店のおじさんがバラでいいよっと即答。一鉢150円にしてくれるそうです。

わーい!それじゃあ選びます~!と言ったはいいけどみんな知らない。。。どれがいいか全然わからない。娘に一鉢選んでもらって、もう一鉢は私が。。。どれにしようかなぁ~「ビアホップ」ビール大好きな私としてはこんな美味しそうな名前選ばないわけにはいきません、これにしよう!!というわけで新しい仲間達がやってきました♪

これがビアホップ♪見たままビールのホップに似てることからついた名前なんですね。

そしてこれが娘の選んだエケベリアペインテッドレディ。長い名前。覚えていないので、見ないと名前がわかりません。これは花が咲いていたので選ばれたようです。今は緑色ですが、紅葉すると縁が赤くなるそうで早く見てみたいですね。

葉の重なった途中からピョコっと茎が出てきてオレンジ色のかわいい花が咲いています。こんな形なので真ん中に咲きそうなのに不思議な感じです。

ウチに来たとたん枯れたりしないよなぁ。なんて思いながら持ち帰り呪われし土のプランターの横へ。
今のところ元気そうです。
この葉もとって置いておいたら増えるかなぁ。

コメント