Minecraft Earth β版当たった!マイクラGO!

ゲーム

マインクラフトです。今回、ARゲームになると言うことでβ版の事前登録をしてありました。7月に応募したのですっかり忘れてて。
それが突然ダウンロードできますよ~!と通知が来たので、あ~そうだった!!っと思い出しました。

さっそくダウンロードしてマイクロソフトのアカウントを入れてはじめます!!サインイン中待ち遠しいんですが、これどんなに電波の良いとこでやってもネットワークが不安定です。って出るんですよねぇ。。。何でだろ。
色々お約束事を確認して~少しいじってみました。うろうろしてマップにあるアイテム「タッパブル」というそうなんですが、それが黄色い枠の中に入ってきたらタップ。何度もタップするとアイテムゲットです。
当たり前ですがこのゲームは外をうろうろしないと始まりません。
でも、この画面をじ~っと見ているとアレックスがトコトコ歩き出すんです。そこで通ったところにあるタッパブルは取ることができました。
さらに、じ~っと見ているとアレックスは突然トロッコに乗り暴走!
会社内でつけた時は隅田川を渡っていきました。
そして、またすごい勢いで戻りトロッコからおります。
なんだろね、これ。
この技っていうか見てるだけなんだけど、これでタッパブルをゲットしレベルをあげました。

画面下のアイコンは左から持ち物、次がビルドプレート、これは建物を建てる場所です。レベルごとに使えるプレートが増えていってだんだん広くて色々な建物が立っていたりするプレートが使えるようになるみたいです。
最初ものプレートはもう変えてしまったのですが、水が流れてて木が一本生えていて、そこにニワトリがいます。
木はとっておいて少し地形を変えてニワトリを増やしてみました。
ニワトリが卵を産むんですが、卵からヒヨコは出ずにまたニワトリが出てくる不思議。

真ん中のアイコンはクラフトなんですがまだ実装されていないので何も作れません。
なので、まだ積み木を積む遊びしかできないですね。

その隣がフレンドに参加、フレンドになれる人はいないのでできません。チャレンジ、これはまだ実装なしです。設定、音や振動、言語などの設定、フィードバックなどもあります。
フィードバックを押すとリンクしたサイトに飛ぶのですが、全部英語でなんかわかりません。

そしてストア、ビルドプレートのいいやつがルビーで交換できます。
ルビーはタッパブルをとっていくうちに集まっていくので課金しなくてもいつかは欲しいビルドプレートが手に入ると思います。

というわけで、今できるのはブロックや動物を集めてビルドプレートに積み木のように積んでいくだけなんですが、大きく設置したときは感動でした!!自分の作った家に入れる~!いや、家はまだ作ってなかった。
部屋が狭くてどっかに引っ掛かってて、ちょっと空中にあるけど。。。
ニワトリが来た来た!と思ったら水に落ちた。
同時に卵が!!
タイミング微妙なスクショが撮れました。

まだすべての機能が使えていないのでアップデートするのが楽しみです。
早く製品化したら、みんなで家をつくりたいなぁ。

コメント