Nintendo Switch ジョイコン 互換品 壊れたけど直せた

買ったもの

サブで買っておいたジョイコンはあっという間に調子悪くなりました。。。

でも、また使えるようになったのでどうなったのか書いていきます。

ジョイコン互換品が認識しなくなった

先に購入したleft&light joypadの方です。

あの、ZR,ZLボタンの主張が激しい方。

Nintendo Switch ジョイコン 互換品 Aliexpressで買ってみた①
スイッチのジョイコンってすぐに壊れませんか?特にアナログスティックが。純正のジョイコンは高いうえにまた壊れちゃう。。。...

ジョイコンの故障と言ったらほとんどがアナログスティックが勝手に動いてる~的なことが多いのですが、このジョイコンは違いました。

サイドのLEDの上から1と3番目だけ点灯、本体にさしてもまったく認識されません。

ライトがついているので、何とか直せないかいじってみました。

ジョイコンの修理してみた

まずはこのLEDの付き方に意味があるのか調べてみました。

LEDが光るのは、本体に接続しようとしているときや、バッテリー残量がなくなりそうなときに点滅、そして本体に接続しているときのコントローラー番号の表示のために光るそうです。

このジョイコンの光具合は。。。

6。

壊れてますね。

色々ボタンを押したりしてみましたが、ぜんぜんダメです。

とりあえず、開けてみました!

純正のジョイコンはよくアナログスティックを交換するので開けているのですが、これは。。。

ごちゃごちゃしていてわかりづらい。。。

とりあえず、バッテリーがつながっている赤と黒の線を外します。

ちょっと埃を払ってどうしようか考えたのですが、まずは再起動だ!と思い赤と黒の線をさしなおしました。

すると、あら不思議。

直ってますね。LEDが6じゃなくなりました。

本体に接続すると。。。

認識しました~!

よかった、よかった。

今回は再起動で済んだので修理したっていうほどでもないですが、使えるようになってホントに良かったです。

でも、これはアナログスティックが壊れても直せる気がしないなぁ。

なんとか長持ちしてくれることを祈ります。

子供のプレイよく見てみるとアナログスティック強く傾けすぎっ!

指の皮むけてるじゃん。。。

コメント